決して安いとは言えない
インプラントだから。
インプラント治療は、他の治療に比べて費用が高額です。インプラント治療をするなら、しっかりとした保証制度がある方が安心ですね。
- もしもインプラントがとれてしまったら…
インプラント本体の再手術 - 10年間無償
- さし歯が欠けてしまったら…
上部構造の修理 - 5年間無償
※指定された定期検診を受けていない場合は適用外となりますのでご注意下さい。
インプラントは、保険適用外。
でも、医療費控除を受けられることがあります。
残念ながら、インプラント治療は基本的に保険適用外となっております。
保険は原則として治療を行わなければ日常生活に深刻な支障をきたす症状に対して適用されます。歯の欠損に関しては、入れ歯やブリッジが一部保険適用となっており、便利さや審美性に優れたインプラントは必ずしも必要ではないという認識です。
しかし"医療費控除"の対象となる場合がありますので、確定申告は忘れずに行いましょう。
よしたに歯科医院では、全世界で採用されている”ストローマン社”のインプラントを使用しています。
