インプラント学会札幌とマイクロセミナー
#学会レポ
先週末、札幌にて第40回口腔インプラント学会が札幌で開催されました。
一応主催者側に所属していた私は、会場のセッティングやタイムキーパーなど裏方の仕事を手伝っていました。
二日目はセミナーのスピーカーの一人として講演する機会を与えられました。
まだ経験の少ない先生を対象に、
外科処置の際に注意すべきことや落とし穴について解説しました。
プロジェクターが暗く上手く伝わったかどうか心配でしたが、一部の先生からは高い評価をいただきました。
どうもありがとうございました。
また学会終了した翌日には、CIDのチームマイクロ、千先生中田先生をお招きして
マイクロスコープのハンズオンコースを開催しました。
北海道内では初めてと思われますが、実際のマイクロスコープを9台持ち込んで、
模型状でいろいろな手術のシミュレーションを行う実習です。
9時から7時までびっちりマイクロを覗き続け、実習を行った先生はさぞお疲れになったことと思われます。
受講生の皆様、遠方より来ていただいたお二人の先生。本当にありがとうございました。
というわけで、最近は診療以外の仕事で忙殺されておりました。
今週は十分に睡眠を取り体力回復に努めております。
10月には院内改装、コーディネーターの導入、HPのリニューアルを行う予定です。
また忙しくなりそうです。
今後ともよろしくお願いします。