院長 吉谷 正純
資格・
所属学会
歯学博士/日本口腔インプラント学会専門医・指導医/北海道形成歯科研究会副会長/北海道大学歯学部非常勤講師/Academy of Osseointegrationメンバー/顕微鏡歯科学会/日本補綴歯科学会/日本口腔診断学学会
経歴 平成元年 北海道大学歯学部卒業
平成8年 よしたに歯科医院開設
平成24年 北海道大学大学院歯学研究科卒業
開院日 平成8年9月2日
住所 〒060-0010
北海道札幌市中央区北10条西15丁目1−6
クリーンリバー桑園駅前Ⅲ号棟
電話・
FAX番号
011-615-7891
診療時間 月・火・金 9:30〜20:00(昼休み 13:00〜14:30)
水・木 9:30〜18:30(昼休み 13:00〜14:00)
土 9:00〜13:00
休診日 日曜・祝日
院内設備 院内バリアフリー設備
クレジットカード各種取扱
駐車場 2台
診療内容 むし歯治療/根管治療/歯周病治療/審美治療/メンテナンス/インプラント/口腔外科処置

施設基準

当院では、以下の施設基準に適合している旨を厚生労働省に届出を行っております。

初診料(歯科)の注1に掲げる基準

歯科診療時の院内感染対策についての研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフが在籍し、規定された装置・器具の設置をしています。また、定期的に職員に対して院内感染対策に関する研修会を開いています。

歯科外来診療医療安全対策加算1

当院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置しています。また自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

歯科外来診療感染対策加算1

当院には、外来診療時における院内感染対策に関する研修を受けた歯科医師及び院内感染管理者を配置しています。院内感染対策に関して当院では標準予防策を講じ、十分な消毒・滅菌体制を有しています。

歯科治療時医療管理料

下記の疾患に該当する患者様の歯科治療時における全身状態の変化などを把握するため、血圧、脈拍、経皮的動脈血酸素飽和度(SpO₂)をモニタリングする体制を整えています。

対象疾患

  • 高血圧性疾患
  • 虚血性心疾患
  • 不整脈
  • 心不全
  • 脳血管障害
  • 喘息
  • 慢性気管支炎
  • 糖尿病
  • 甲状腺機能低下症
  • 甲状腺機能亢進症
  • 副腎皮質機能不全
  • てんかん
  • 慢性腎臓病(腎代謝療法を行う患者に限る)の患者
  • 人工呼吸器を装着している患者又は在宅酸素療法を行っている患者

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

直近1ヶ月に歯科診療所および外来で歯科診療を行った患者様のうち、歯科訪問診療を行った方の割合が95%未満の診療所です。

精密触覚機能検査

口腔顔面領域の感覚検査及び三叉神経損傷の診断と治療法に関する研修を修了した歯科医師が1名以上配置され、当該医療機関内にSemmes-Weinstein monofilament setを備えています。

歯科口腔リハビリテーション料2

歯科・歯科口腔外科を標榜し、当該診療科にかかわる5年以上の経験および当該療養にかかわる3年以上の経験を有する歯科医師が1名以上配置されています。顎関節症の診断に用いる磁気共鳴コンピュータ断層撮影(MRI撮影)機器を設置している病院(市立札幌病院)と連携が図られています。

手術用顕微鏡加算

3根管以上の複雑な解剖学的根管形態を有する歯に対して、歯科用3次元エックス線断層撮影装置を用いて得られた画像診断の結果を踏まえ手術用顕微鏡を用いて根管治療を行い加圧根充を行った場合に加算されます。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

歯科補綴治療に係る専門の知識及び3年以上の経験を有する歯科医師が1名以上配置され、また保険医療機関内に歯科技工士が配置されており、歯科用CAD/CAM装置が設置されていることでCAD/CAM冠及びCAD/CAMインレーを製作する体制を整えています。

歯周組織再生誘導手術

歯科・歯科口腔外科を標榜し、歯周病治療に係る専門の知識及び5年以上の経験を有する歯科医師が1名以上配置されています。

歯根端切除手術の注3

手術用顕微鏡を用いた治療に係る専門の知識及び3年以上の経験を有する歯科医師が1名以上配置されており、手術用顕微鏡が設置されています。歯科用3次元エックス線断層撮影装置を用いて得られた画像診断の結果を踏まえ、手術用顕微鏡を用いて歯根端切除手術を行う体制を整えています。

クラウン・ブリッジ維持管理料

歯冠補綴物またはブリッジを装着した患者様に対して、維持管理に係る説明を行い、その内容を文書により提供しています。