最先端の設備で、
インプラント治療を。
札幌にお住まいの患者さんに安心してインプラント治療を受けてもらうため、設備も充実させております。精度の高いコーンビームを使用し、三次元的視野で口腔内を正確に、かつ素早く診断します。また、マイクロスコープの導入により、様々な見えにくい部分の口腔内の状態も手に取るように確認できます。
よしたに歯科医院は、札幌を中心に最先端のインプラント治療を提供する、地域密着型の歯科医療を目指しています。
札幌にお住まいの患者さんに安心してインプラント治療を受けてもらうため、設備も充実させております。精度の高いコーンビームを使用し、三次元的視野で口腔内を正確に、かつ素早く診断します。また、マイクロスコープの導入により、様々な見えにくい部分の口腔内の状態も手に取るように確認できます。
よしたに歯科医院は、札幌を中心に最先端のインプラント治療を提供する、地域密着型の歯科医療を目指しています。
Microscope
肉眼では見えない部分まで、
的確に診断。
歯科医療は非常に繊細な作業を要求され、肉眼や拡大鏡を用いた治療にも限界があります。
マイクロスコープを使用すると、根管内部や歯の切削面など、様々なお口の中の状態を詳細に確認できます。
その結果、精度の高い診断や治療を患者様にご提供できると考えます。
よしたに歯科医院は、3台のマイクロスコープを所有しています。
3D CT
360°撮影のCT撮影と、
180°撮影のパノラマ撮影。
12mm×7mmの広い範囲が撮影できる三次元CT。
高画質のデジタルパノラマ画像で、素早く画像を表示、様々な角度からの診断が可能です。
よしたに歯科医院で採用しているCT”PreVsita®”は画像精度が非常に高く、CT撮影、パノラマ撮影を1台で行うことが可能です。
撮影時間は非常に短く(約15秒)、マシンの構造も安全設計で、物理的障害を与えるリスクを回避します。
撮影時には担当のスタッフがサポートしますので、初めての患者様でも安全・安心です。
精度の高い診断には、正確な症状の把握が必要不可欠です。よしたに歯科医院では、最新の機能を搭載したコーンビーム「PreVista®」による撮影の代行をお引き受けしております。
JMM社製プレビスタによる撮影です。
12×7cmのワイドサイズで、上下の全歯列、8番より後方の下顎枝まで全て同時に撮影できるのが特徴です。ほとんどの場合1枚で全て網羅できます。(オトガイや上顎洞を確実に見たい場合は、上下2回に分けて撮影します。)ボクセルサイズは0.2mmで、根管まで観察することができます。 被爆量は25マイクロシーベルトでデジタルパノラマの約2枚分。医科用のヘリカルCTの約50分の1になります。
1枚目 | 13,650円 | (北海道形成会員、ITI memberは10,500円) |
---|---|---|
同日2枚目 | 4,200円 | (北海道形成会員、ITI memberは3,150円) |
診断、印刷(オプション) | 5,250円 | |
同一患者2回目以降 (予後観察など異日の場合) |
7,350円 | (北海道形成会員、ITI memberは5,250円) |
お電話・FAX・お問い合わせフォームにて受け付けております。
FAXの方は、以下のPDFファイルを印刷してご利用いただけます。